Japan Center for Health and Safety of Working People働くもののいのちと健康を守る全国センター
石綿健康被害救済小委員会報告「石綿被害救済制度の施行状況及び今後の方向性について」(令和5年6月27日)に対する見解を当センターアスベスト対策委員会名で提出しました。 見解は声明・見解・要請のコーナーから見られます。 ペ…
声明・見解・要請のコーナーにパブリックコメントを載せました。 掲載ページはこちら
表題の声明文を声明:見解・要請のコーナーに掲載しました。 ページはこちら
見解は、「声明・見解・要請」のコーナー一覧から見られます。 ページリンクはこちら
「メリット制適用事業主のの不服の取扱いに関する検討に対する見解
結成25年を新たな出発点にした目標と課題(25回総会議案)第25回総会で提案し、次期総会まで議論をしていくものです。
第25回総会活動方針案を掲載しました。 第25回総会 12月7日(水)13:30~ リモートおよび全労連会館2階ホール
季刊誌「働くもののいのちと健康」第3回読者会のご案内です。 今回は、緊急座談会を行った「働くものと戦争」について、 戦争と医学医療、科学技術の戦争利用について特別報告を受け、交流します 10月22日(土)13:00~ 申…
7月30日(土)13時から16時に、第2回読者サロンを開催します。テーマは「今後の化学物質管理のあり方について」です。 化学物質の安全管理について、いろいろな観点・立場からの話を聞き、語りましょう。 参加ご希望の方は、お…
大阪アスベスト対策センター第17回総会&公開講座でのいの健全国センター・田村昭彦副理事長の講義の録画をYouTubeチャンネルにアップしました。 トップページの右上にあるYouTube画像をクリックすると、チャンネルペー…